2020年4月特別号 (1)
2面   3面   4面
2020
清水予算

大宮の税収は浦和の3倍以上と判明
合併以来の税収差は2兆円!?開発予算は浦和に偏重
【動画で見る】
 さいたま市が抱える最大の問題は、大宮と浦和の予算格差です。合併以来20年間の都市開発予算の総額は、大宮は浦和よリ1000億円近く少なく、副都心の整備予算は浦和の27分の1しかありません。その一方でさいたま市を支える税収は大宮が圧倒的に多く、過去10年間で浦和を1兆円上回っていたことが判明しました。

 清水市長が提出した20年度の都市開発予算は、大宮が浦和を42億円上回っていますが、私が2月5日の本会議で問いただしたところ、合併以来20年間の総額では、浦和1428億円に対して大宮は946億円でした。
 さらに湘南新宿ラインを浦和駅に止めるための立体高架化475億円を加えると、浦和には1903億円を投じたことになり、大宮を1千億円近く上回っています。

 副都心の整備予算も
 27倍もの格差で放置

 さいたま市には4つの副都心があります。日進・宮原に投じた都市基盤整備予算はこれまで32・1億円で、武蔵浦和と浦和美園の合計869億円の27分の1に過ぎないことも判明しました。
 そこで私は2月14日の特別委員会で日進・宮原の長期的な整備方針を問いただしました。

吉田一郎 日進・宮原は予算が1ケタ少ない。本気で副都心にしようという気が欠けていないか。
都市経営戦略部副参事 日進・宮原は都市基盤がほぼ整備されているので、今後は住民がどうやって生活するか、まちづくりのルールを形成していくことを考えている。

 宮原駅西口は駅前通り以外に歩道はなく、日進駅南口はシャッター商店街と化しつつあり、北口はコンビ二が1軒あるだけです。
 これで「副都心として整備が完了した」と道路整備などの予算をまわさないのは理不尽です。
 私は3月17日の特別委員会で再び追及し、歩行者や自転車が安全に通行できる道路整備が必要なことを、都市経営戦略部に認めさせました。

 大宮の豊かな税収は
 大宮で使う仕組みを

 予算審議にあたって区ごとの税収額を公開させたところ、旧大宮市の税収は旧浦和市の税収の3倍以上あったことが判明しました。
 また10年4月から19年12月までの10年弱の税収では、旧大宮市が1兆4758億円に対して旧浦和市は5194億円で、大宮が1兆円近く上回り、合併以来では2兆円近い差がついていることになります。
 大宮を住み良い街にするには、合併前の旧自治体ごとに財布を分けるタッチゾーン方式が不可欠です。北九州市やつくば市、いわき市では導入しています。
 そこで2月5日の本会議で改めて追及しました。

吉田一郎 合併後これまでの分も含めて、大宮の税収は大宮で使い、浦和の税収は浦和で使うタッチゾーン方式を導入して、地域格差をなくすべきだ。
桜井財政局長 本市では総合振興計画に基づき、地域格差のないバランスの良いまちづくりを推進しているので、導入は考えていない。

 大阪都構想が11月に再び住民投票にかけられようとしていますが、さいたま市も合併前の大宮、浦和、与野、岩槻の4つの区に再編し、財政的独立を含めた強い自主権を与え、大宮の税収は大宮のために使い、浦和の開発は浦和の税収で行い、岩槻に地下鉄を建設するのなら岩槻の税収で実現性を考え直すべきです。
旧4市別の市税収入
2020年度の都市開発予算

合併以降の都市開発予算総額

4つの副都心の合併以来の都市基盤整備予算

2020年度の施設整備予算
吉田一郎市政報告会 6月7日(日) 14:00~16:00 プラザノース第4セミナールーム(入場無料)
2020年4月特別号(2)
1面   2面   3面   4面
「値上げ考えていない」
と言いながら騙し討ち!

給食費6.8%値上げ
不透明な食材調達を追及

 教育委員会は4月から給食費を、小学校では月額280円値上げして4380円に、中学校では月額330円値上げして5130円にすると発表しました。
 昨年10月に消費税が上がりましたが、教育委員会は9月13日の文教委員会で「食材は軽減税率なので、値上げは考えていない」と答弁していました。
 舌の根も乾かぬうちに値上げでは、騙し討ちです。
 2月17日の文教委員会では、給食費の値上げに反対する請願が審議されました。
 教育委員会は値上げの理由を「食材の購入コストが上昇したから」と説明していますが、前回の値上げも消費税が5%から8%に上がった時でした。

吉田一郎 保護者が「消費税も上がったし仕方がないね」と誤解してもらえるように、消費税の上がるタイミングに合わせているのか。
健康教育課長 物価や社会状況を確認し検討している。
吉田一郎 それなら毎年改定してもいいはずだ。
健康教育課長 毎年給食費が変わると、保護者にとっては多少煩雑になる。
吉田一郎 過去何年かデフレで物価が下がったが、給食費は下げたか。
健康教育課長 台併以来、給食費は下げたことはない。
吉田一郎 なぜ下げない。
健康教育課長 なかなかお答えできないが、今後は委員が言うように、デフレで食材が下がれば給食費を下げる検討も必要だと思う。

 教育委員会が値上げを決めたのは、昨年7月だったことも判明しました。
 すでに値上げを決めていたにも関わらず、9月議会では「値上げは考えていない」と嘘を言い、12月にはツイッターで値上げを暴露しようとした共産党議員に圧力をかけて投稿を削除させ、2月まで給食費値上げをひた隠しにした教育委員会の隠蔽体質も問題です。

 食材購入には入札を
 値上げ抑制策を提案

 給食費として徴収しているのは食材分だけですが、これに光熱費や人件費を合わせた給食1食あたりの経費は、小学生で655円、中学生は681円です。
 民間なら家賃や宣伝費、本社の事務経費、利益などを加えても、カレーライスは600円ほどです。

吉田一郎 給食の食材はどうやって仕入れているのか。入札をやっているのか。
健康教育課長 各学校で食材納入業者の選定委員会を設けているが、入札はおそらくやっていない。
吉田一郎 業者は公募しているのか、それとも長年の慣習で続けているのか。
健康教育課長 各学校に任せているので、詳細は把握していない。
吉田一郎 学校ごとではなく、市全体か区やブロックごとに入札したら給食費を安く抑えられないか。他の自治体ではどうか。
健康教育課長 他の政令市でも統一献立で共通の食材を使っている市もある。
吉田一郎 食材の仕入れ方法の研究を進めて値上げを抑え、食材の質を改善していったらどうか。
健康教育課長 委員の今の意見のように、少しでも安く調達できる方法があるか十分研究していく。
原価681円の給食カレー
 給食費値上げ反対の請願は、自民・公明・民主が反対して否決されましたが、私が提案した食材の仕入れ方法見直しによる値上げ抑制には、清水与党の議員からも賛同の声があがりました。
 これまで食材の仕入れ方法すら把握せずに、安易に給食費の値上げを続けた教育委員会は反省すべきです。

小中学校に1人1台のPCで75億円
長期休校に対応できず「宝の持ち腐れ」
 日本の小中学校はパソコン導入が大幅に遅れています。18年にOECD(経済協力開発機構)が50ヵ国・地域を対象に行った授業でのパソコン使用率調査では、1位タイ、2位デンマーク、3位アメリカで、日本は断トツの最下位です。
 さいたま市では大宮の桜木小と浦和の本太中をモデル校に、とりあえず3人に1台分のノートPCを授業で使用しています。
 私が所属する文教委員会では、昨年12月10日に本大中を視察。通常の授業では先生に指名された生徒1人が答えますが、PCを使用した授業では生徒全員が答えるため、居眠りしている子どもがいないことや、教員の負担軽減に効果的なことを確認しました。
 給食を一緒に食べながら生徒たちの意見も聞き、12月20日の本会議で、私は生徒1人1台のパソコン貸与の必要性を訴えました。

 中国ではネット授業
 日本はプリント配布

 国も小中学校にPCを導入するGIGAスクール構想を発表。3月10日の本会議で市はすべての小中学校でPCを導入する30億円の補正予算案を提出しました。 これは校内ネットワークの整備費用だけで、1人1台分のパソコン購入費は別です。私が問いただしたところ、1台4万5千円で市内小中学生10万人に貸与するなら、あと45億円かかることが判明しました。
 新型コロナウイルス対策で、3月から学校が休校になっています。
 1月末から休校が続く中国では、1億8千万人の児童生徒を対象に、自宅でインターネットを利用した授業を実施しています。
 日本では休校期間中、教員が生徒の家をまわり自習用のプリントを配っている学校がありますが、授業用に購入するPCを使えないのか問いただしました。

吉田一郎 今回は間に合わないが、次回から長期休校になった場合、子どもたちが端末を持ち帰って授業をすることはできるのか。
久保田副教育長 現在整備されているタブレット型PC端末は、学校で活用することが前提なので、現時点では自宅に持ち帰っての使用は想定していない。動画で見る

 小中学校に1人1台のPCを導入することは賛成ですが、さいたま市で75億円、日本全体では7千億円以上も投じるのに、非常事態に対応できないのでは宝の持ち腐れです。
 私は13日の本会議で、「教育委員会は中国に職員を派遣して、遣唐使のように学んで来るべきだ」と補正予算案に反対しました。
 巨額の買い物をする前に、新たな事態に対応できるよう想定を変えるべきです。

●イベント開催に54億円近い税金支出が判明
 清水市政は自転車レース(クリテリウム)、国際マラソン、芸術祭の3大イベントに熱中しています。
 私は2月18日の文教委員会で、市がこれまで3大イベントに投じた職員人件費を含む費用を質問したところ、総額53億5800万円と判明しました。
 国際マラソンは「コースに坂があって記録が出にくい」とプロ選手たちの不評を買い、20年度から中止が決まりました。
 クリテリウムは19年度から外郭団体の主催に変更して、経費を1億1000万円節約したと言いながら、市はこの外郭団体に2億円の補助を支出し、実質的な経費は9000万円増えています。
 国際芸術祭は過去3年間の支出6億2600万円に加え、20年度も1億6900万円(人件費を除く)を費やし3月14日から開催する予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大で見合わせが続いています。
 国際マラソンの中止に続き、金食い虫の大型イベント開催はいいかげんに止めるべきです。
さいたま市が3大イベントに費やした費用

●『さいたま市史』に238ヵ所もの記載ミス暴露
 市史は郷土の歴史を後世に伝える公式な記録です。
17年6月に発行した『さいたま市史鉄道編』は私が数多くの誤りを発見して追及した結果、市は72ヵ所を訂正しましたが、19年3月に発行した『さいたま市史自然編(気象・地形・地質)』では、なんと238ヵ所もの誤りがあったことを12月4日の一般質問で暴露しました。『鉄道編』の誤りは、川越線の開通した年を間違うなどずさんな調査によるものでしたが、『自然編』では首都高速道路を「首都高速鉄道」と記載するなど校正ミスが大部分です。
 私は17年6月議会で「スタッフにプロの編集者を入れるべきだ」と提案し、総務局長は「今後は監修者を置く」と応えていましたが、不在のままです。

吉田一郎 監修者がいないのは、どういうことか。
山崎総務局長 『自然編』の刊行では扱うテーマが歴史だけでなく3つの自然科学だったことから監修者の選任が難しかった。内容を全体的に見渡す監修者を置くことは大変重要であり、今後は全体を統括する監修者を置く。

 市史の編さんには毎年約6000万円の予算を使い、『自然編』は500部刷り直して170万円の追加費用が発生しました。ズサンな市史発行は税金の無駄です。
2020年4月特別号(3)
1面   2面   3面   4面
地球温暖化防止で
「非常事態宣言」
 を提案しておきながら
議員はマイカーで議会へ!?動画で見る

 地球温暖化による異常気象が深刻な問題になっています。昨年は温室効果ガス排出の思い切った削減を訴えるスウェーデンの少女・グレタの活動が、世界的に話題になりました。
 そこでさいたま市議会では、公明党が言い出しっぺになって、「気候非常事態宣言」を市長が制定し、気候が非常事態にあるという危機感で市民と企業と団体が一丸となって行動するように求める決議を、3月13日の本会議で各会派が共同提出しました。
 確かに地球温暖化防止のために、市民や国民、全世界の人が取り組むことは必要です。
 私は議員になった13年前から、議会が開かれるたびに大宮から浦和まで自転車か電車・バスで通っています。しかし議員のほとんどは、マイカーを運転して議会に来ています。
 私は「議員が浦和の市役所まで、たかが数㌔を毎回マイカーで往復しておいて、『非常事態です!』と言っても市民にアハハと笑われるだけだ」と喝を入れ、決議に反対しました。
 議会までマイカーを使うどころか、昨年4~9月には35人の議員が計76万5082円のガソリン代を政務活動費で支出しています。
 特に「気候非常事態宣言」を言い出した公明党は、11人の所属議員全員が政務活動費でマイカーにガソリンを入れ、23万7727円を使っています。
 「非常事態」を宣言するのなら、まずは議員が我が身を改めるべきです。
政務活動費のガソリン代支出
 吉田一郎が反対した議案 動画で見る
■令和2年度一般会計予算 《1面参照》
■国保特別会計予算■介護保険特別会計予算■国保税の値上げ 合併時の年額最高60万円が連続値上げで93万円になり、更なる値上げで96万円へ。
■東浦和第二土地区画整理特別会計予算■浦和東部第一特定土地区画整理特別会計予算■大門下野田特定土地区画整理特別予算 浦和優先の開発予算は反対です。
指扇土地区画整理特別会計予算■指扇土地区画整理特別会計補正予算 JRに川越線複線化を要望しながら、複線化用地を確保せず、線路脇まで宅地にしてしまったら、永久に複線化できません。
■水道事業会計予算■下水道事業会計予算 生活保護受給者には上下水道料金分の保護費が支給されているのに、上下水道を無料にして2億5335万円の損失を招いています。
■病院事業会計予算 浦和東部の市立病院を総額421億円かけて建替えたのに、乗り入れるバスはほとんど浦和からで、大宮からの通院患者は浦和の6分の1。救急患者の受け入れは、浦和住民9066人に対して大宮住民は2041人で、「人の命も浦和優先」は許せません。
■令和2年度一般会計補正予算(1) 《4面参照》
■令和元年度一般会計補正予算(9)■サーマルエネルギーセンター建設工事請負契約 七里の東部環境センターを401億円で建替え、宝来の西部環境センターを閉鎖して大宮のゴミ処理場を1つに統合。大宮西部のゴミ収集車が中心街を横断し、渋滞悪化を招きます。
■令和元年度一般会計補正予算(10) 《2面参照》
■禁固刑以上の市職員を情状でクビにしないことに 市長の裁量でお気に入りの職員は懲戒免職にしなくても良いのは不公平です。
■教職員の勤務時間上限や休日まとめ取りの法制化■教職員の給与アップ 教員の残業時間を月平均2時間40分減らすために2億円を使い、給与アップに7千万円。税金の使い方に疑問です。
■北部児童相談所と南部児童相談所の分割 大宮の子どもたちの保護を担当する北部児童相談所が、浦和区に設置されるのは理不尽です。大宮の児童相談所は大宮に設置すべきです。
■食品衛生法の改正による公衆衛生上必要な措置基準の全国一律化 五輪開催を理由に欧米の食品衛生基準=ハサップを導入したら、個人営業の飲食店や和菓子屋などは、マニュアルや記録の作成で手間やコストの負担が大。韓国のように輸出用食品に限定すべきです。
■中央消防署の建設工事請負契約 ガラス張りの消防署という設計が意味不明。
■保育所での医療的ケア児の受入体制整備を求める意見書 議会が新しい福祉を提案するのに、対象人数も必要な予算も財源確保の方法も「わからない」では無責任です。福祉拡充を主張するのなら、まず議員全員が政務活動費を受け取らず、毎年2億4千万円の財源を生み出すのが先です。
■女性差別撤廃条約の速やかな批准を求める意見書 国連から勧告されている夫婦別姓や最低婚姻年齢の男女統一、慰安婦問題の解決に加え、男子しか即位できない天皇制の見直しも行わないと批准できません。動画で見る
■気候非常事態宣言を求める決議 3面参照
2020年2月議会の会派別議案賛否一覧表
2020年4月特別号(4)
1面   2面   3面   4面
東京五輪1年延期
17億円のオりンピック予算が危うく無駄に
2月から中止・延期の可能性を訴え続け支出にプレーキ

 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、東京オリンピックの開催が1年延期になりました。そこで新たに問題になるのが、すでに業者と契約を結んでしまった五輪関連費用が無駄になりかねないことです。さいたま市は新年度に17億円ものオリンピック関連予算を組んでいましたが、私は2月初めから中止の可能性を再三にわたって指摘。
予算の支出にブレーキをかけることができました。


吉田一郎議員 東京五輪では、さいたま市内でサッカー(埼玉スタジアム)とバスケットボール(スーパーアリーナ)が開催される予定でした。
 市は観客に雪を詰めた袋を配る暑さ対策「おもてなし」のほか、オリンピックに便乗して大宮駅や新都心での盆栽展示、日本酒PR、歌舞伎公演などさまざまな外国人観光客向けイベントや、市内回遊バスの運行などを企画しました。
 2月5日の本会議で私が問いただしたところ、それらの支出は20年度予算で16億5884万円、以前に支出した分も含めると、総額39億2426万円にものぼると判明しました。

 契約は中止の可能性
 を考慮すべきと提案

 予算審議が始まった2月5日の段階では、クルーズ船の集団感染がまだ明らかになっておらず、新型肺炎は「中国で流行っている」という程度の認識でした。
 しかし香港で新聞記者を10年間していた私は、現地の報道から流行は春以降も世界的に拡大し、オリンピックが中止や延期になる可能性もあると判断。
 そこでさいたま市が実施する関連イベントが中止になった場合、事前に業者と結んだ契約はどうなるのか、中国語を織り交ぜながら追及しました。

吉田一郎 如果(もしも)武漢的肺炎蔓延全世界、有可能東京的奥運会被迫(オリンピックやむなく)取消的!万が一中止になった場合、市が関連イベントで支払う金額は、IOCや国、保険会社から補償されるのか。
蓬田スポーツ文化局長 補填はない。
吉田一郎 不可抗力で開催中止になった場合、業者への支払いはどうなるのか。
蓬田スポーツ文化局長 市の標準契約約款に基づいて「相手方と協議する」ということになる。
吉田一郎 あらかじめ「オリンピック中止の場合は、契約金額の×割しか支払わない」と決めておき、その条件を了承した業者が入札に参加するようにすべきだ。
蓬田スポーツ文化局長 契約は通常の契約だが、オリンピックの状況を踏まえながら今後対応する。

 オリンピックが中止になった場合、イベント開催や警備、バス運行などの業務を請け負った業者1つ1つと支払金額について協議をして、場合によっては裁判に持ち込まれたら、膨大な手間やコストがかかってしまいます。
 「万が一のオリンピック中止も念頭に入れた契約を」という私の提案には、自民
党の議員からも賛同の声があがりました。

 五輪観戦チケット
 大量購入に待った

 3月に入ると、新型コロナウイルスはイタリアやイランでも多くの感染者を出し、世界的な規模に拡がってきました。
 しかし清水市長は3月10日、市内の中学2・3年生全員にオリンピックを観戦させるためのチケット購入費2512万円の補正予算案を提出しました。

吉田一郎 オリンピックが中止になった場合、チケットは払い戻されるのか。それとも東京マラソンの参加費のように丸損なのか。
久保田副教育長 県を通じて組織委員会に確認したところ、中止を想定していないので払い戻しは検討していないとのこと。動画で見る

 払い戻しができるかもわからないチケットを慌てて大量に買うべきではありません。私は購入するのならオリンピックが確実に開催できるかを見極めたうえで、6月議会で補正予算を出すべきだと提案しました。

 2月から訴え続け
 全会一致で決議に

 13日の臨時本会議で新年度予算案は可決され、反対したのは無所属2人と共産党だけでした。
 このままでは市はすぐに業者と契約を結び、オリンピック関連の17億円を使ってしまいます。中止や延期になれば大損失です。
 そこで私は12日の議会運営委員会で「もし予算案が可決されたら、オリンピック関連の支出を見合わせることを求める動議を出す」と宣言しました。
 すると自民浦和派のドンこと青羽健仁議員(自民・浦和区)が、「吉田に提案されるくらいなら、みんなで出そう」と呼びかけ、13日の予算案可決直後に『オリンピック関連事業の実施にあたっては、新型コロナウイルスの世界的な感染状況の変化を十分に見極めながら、慎重かつ適切な予算執行を求める附帯決議』が全会一致で可決されました。
 2月にオリンピックの中止や延期の可能性を指摘した時は「また吉田がイチャモンをつけている」かのように言う議員もいましたが、最終的には議会全体の意思としてまとまり、17億円ものオリンピック関連予算の支出に、ブレーキをかけることができました。
 24日にIOCや安倍首相はオリンピック開催の1年延期を発表しました。
 浮いた予算を新型コロナウイルス対策に使うよう、私は監視をしていきます。
オリンピック関連の主な予算

●自宅隔離者の食事はどうするの?と問題提起
 感染症法の規定により、新型コロナウイルスに感染した人は、たとえ無症状でも入院が必要です。
 3月27日の議会運営委員会で、私は感染者が入院できる感染症指定医療機関は市内にいくつあるのか問いただしたところ、浦和の市立病院1ヵ所だけで、感染者用のベッドは10床でした。27日時点で市内では7人の感染者が出ています。今後の感染拡大に備えて受入病院を増やすことは急務です。

吉田一郎 病院を増やさなくてはならない。
保健所長 いつまでにとは言えないが、あと3~4ヵ所増やせるようにお願いしている。
吉田一郎 感染者が爆発的に増えたら入院は重症者だけに限定して、症状がない人は自宅で療養する方針に変えなくてはならないと思うが、その人たちへの食事提供について市は準備を始めているのか。
保健所長 指定医療機関が満床になれば、都道府県知事の判断で感染者を自宅待機にできるが、食事をどうするかは、今のところ検討できていない。

 家族に複数の感染者がいたり1人暮らしの場合、自宅待機=自宅で隔離を指示されても、食事の提供がなければ外食やスーパーへの買い出しに行かなくてはならず、隔離の意味がありません。
 近年では高齢者向けなどの宅配弁当サービスが増えています。市はこれらの業者と連携して弁当や食材を玄関先の専用ボックスに入れて置くなど、「配達員が直接接触しない形で食事を届ける方法」を準備しておくべきです。

●外出自粛呼びかけて市民会館でコンサート?
 3月2日からさいたま市は公民館やコミュニティセンターなど、市民が会合やイベントで使う公共施設を閉鎖しています。当初は3月15日までの予定でしたが、3月末、4月末と延長が続いています。
 一方で市民会館やプラザノースなどの文化施設は、3月2日以降は新規予約の受け付けを中止しただけで、すでに予約済みの利用は続けています。
 私は3月27日の議会運営委員会で、4月の対応を問いただしました。

吉田一郎 以前から予約していた利用について、4月はどうするつもりか。
危機管理部長 キャンセル料を無料にしている。
吉田一郎 市が公民館やコミセンの閉鎖を決めた2月末とは状況が変わり、今では大規模なイベントが爆発的な感染源になると問題になっている。先日スーパーアリーナで6500人を集めたK-1(キックボクシング)の開催が批判を浴びたが、4月も2000人が入る市民会館の大ホールをイベントに使わせるのか。もちろん内容にもよるが、観客がワーワー声をあげるコンサートなど危ないイベントは中止をお願いすべきではないか。

 私の指摘に他の委員たらも「市民会館でイベントをやっているのか!?」と騒然となり、危機管理部長は慌てて「確かにご指摘の通りなので、所管の部署と相談して対応する」と答弁しました。
 小池都知事に続いて清水市長も「週末は外出自粛を」と市民に呼びかけながら、市民会館で大規模なイベントを開催するのでは矛盾しています。感染状況の変化に応じて対処すべきです。
吉田一郎は、市長から支給される政務活動費(年間408万円)を受け取らずに活動しています。

HOME | TOP| 市政レポート一覧
inserted by FC2 system